SEARCH SEARCH SEARCH close

ユーザーの口コミ情報

OCN モバイル ONEに家族割引はある?OCN モバイル ONEを家族でお得に使うには!

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

OCN モバイル ONEに家族割引はある?

OCN モバイル ONEおよびOCN 光は、NTTドコモとの合併に伴い、2023年6月30日をもって新規受付を終了しました。なお、ドコモでは、OCN モバイル ONEと同等の料金で利用できる小容量向けプラン「irumo」を提供しています。

コストパフォーマンスの良さで人気を集める「OCN モバイル ONE」。

家族での乗り換えを検討している方は、「家族割引ってあるのかな?」と気になっているのではないでしょうか。

そこで本記事では、OCN モバイル ONEの家族割引の有無、そしてファミリー向けのお得な利用方法について解説します。

より安く格安SIM会社を利用するためにも、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

OCN モバイル ONEには家族割引がない。代わりに容量シェアが使える!

OCN モバイル ONEには家族割引がありません。

しかし、 家族で使う際に便利な容量シェアというサービスがあり、5人までは同じデータ量をシェアして使用することができます。

容量シェアを使えば月々の支払いをまとめることができ、月額利用料も抑えることが可能です。

一方、最大でも10GBのプランしかないため、これをシェアすると1人が使えるデータ量が限られ、容量を超えた際の通信制限までシェアされてしまうというデメリットが存在します。

家族が使うデータ量を加味したうえで、賢く容量シェアを活用しましょう。

使い方にあわせて選べる4つのプラン
オンライン手続きは契約事務手数料無料!

irumo公式サイトはこちら

OCN モバイル ONEに家族割引はない!

OCN モバイル ONEの月額料金
出典:OCN モバイル ONE公式

現在、OCN モバイル ONEでは家族割引を提供していません。

つまり、家族でOCN モバイル ONEを契約しても、月額基本料金が安くならないということです。

しかし、OCN モバイル ONEは元々の料金が安く設定されているため、家族割引のある大手通信キャリアよりお得に利用できます。

以下では、ドコモ回線を利用しているOCN モバイル ONEと、大手通信キャリアのドコモの料金を比較しているので、実際に見てみましょう。

OCN モバイル ONEとドコモの料金比較
データ使用量 OCN モバイル ONE
(音声対応SIMカード)
ドコモ
(ギガライトプラン)
500MB 550円 3,465円
(家族割引適用後:2,365円)
1GB 770円 3,465円
(家族割引適用後:2,365円)
3GB 990円 4,565円
(家族割引適用後:3,465円)
6GB 1,320円 5,665円
(家族割引適用後:4,565円)
10GB 1,760円 6,765円
(家族割引適用後:5,665円)

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

上記は、OCN モバイル ONEの音声対応SIMカードと、ドコモのギガライト(小容量ギガプラン)の料金比較になります。

単純に両社の価格を比べると、OCN モバイル ONEの方が圧倒的に安いです。

ドコモには家族割引がありますが、適用したとしてもOCN モバイル ONEの安さには及びません。

「できるだけ料金を抑えたい」という方は、OCN モバイル ONEへの乗り換えを検討してみましょう。

使い方にあわせて選べる4つのプラン
オンライン手続きは契約事務手数料無料!

irumo公式サイトはこちら

家族で使うなら容量シェア!

OCN モバイル ONEのデータ容量
出典:OCN モバイル ONE公式

OCN モバイル ONEでは、家族での利用を検討している方に向けて「容量シェア」というサービスを提供しています。

容量シェアとは、データ容量を最大5枚のSIMカードで分け合えるオプションサービスです。

例えば、10GBのプランに申し込んだ場合、3人家族なら1人3GB、5人家族なら1人2GBといった使い方ができます。

家族それぞれが1つのプランを契約するよりも、みんなで1つのプランを契約した方が安くなるため、よりお得にOCN モバイル ONEを使いたいなら容量シェアは見逃せません。

容量シェアの料金

容量シェア
出典:OCN モバイル ONE公式

OCN モバイル ONEの容量シェアを利用するには、追加のSIMカードが必要になります。

SIMカードの追加に契約事務手数料はかかりませんが、初期費用としてSIMカードの手配料が必要です。

また、追加したSIMカードの枚数分、月額費用が発生します。具体的な金額は以下の通りです。

容量シェアの料金
SIMカードの種類 初期費用
(SIMカード手配料)
月額費用
音声対応SIMカード 433.4円/枚 572円/枚
SMS対応SIMカード 433.4円/枚 572円/枚
データ通信専用SIMカード 433.4円/枚 440円/枚

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

上記の費用を踏まえて、OCN モバイル ONEの容量シェアを使うかどうかを検討してみてください。

容量シェアの利用までの流れ

容量シェアの例
出典:OCN モバイル ONE公式

ここでは、OCN モバイル ONEの容量シェアを利用するまでの流れについて解説します。

利用開始までの流れはシンプルで、大まかな流れは以下の通りです。

容量シェアの利用までの流れ

1.OCN モバイル ONEの公式サイトにアクセスする
2.お申し込みタイプ・SIMカードの種類を選択する
3.申し込みに必要なものを準備する
4.利用者情報の入力・オプションの選択などを行う
5.SIMカードを受け取る
6.MNP開通の申し込みをする(電話番号を引き継ぐ場合のみ)
7.契約完了

OCN モバイル ONEを利用するには、運転免許証や個人番号カードなどの「本人確認書類」、そして契約者本人名義の「クレジットカード」が必要です。

また、電話番号を変えずに乗り換える方は、「MNP予約番号」も用意しておきましょう。

上記の手順の中で、複数のSIMカードを申し込めば容量シェアの申し込みができます。

1つ1つの作業は簡単なので、案内に沿って手続きを進めてみてください。

容量シェアのメリットとデメリット

スマホを操作する画面
出典:Unsplash公式

サービスの内容を確認したところで、容量シェアのメリット・デメリットについても見ていきましょう。

容量シェアのメリット

OCN モバイル ONEの容量シェアのメリットとして、以下の3つの点が挙げられます。

容量シェアのメリット

・月額料金を抑えられる
・データを無駄なく使える
・料金の支払いをまとめられる

元々の料金が安いOCN モバイル ONEですが、容量シェアを利用することでよりお得になります。

例えば、3人が3GBプランを個別で契約した場合と、3人で10GBをシェアした場合の料金の違いは以下の通りです。

3人家族が個別契約する場合と容量シェアする場合の料金比較
  個別契約の月額料金 容量シェアの月額料金
契約者(1人目) 990円 990円
2人目 990円 572円※1
3人目 990円 572円※1
合計金額 2,970円 2,134円

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※1 音声対応SIMカードの場合

上記の通り、容量シェアを活用すると、ひと月500円以上の節約が可能です。

元々の料金が安い中での割引なので、とても優秀なサービスと言えるでしょう。

また、3GBを個別契約するよりも10GBをシェアした方が、利用できる容量が1GB増えるのでお得です。

他にも、データを分け合うことで無駄なく使えたり、まとめて支払いをできたりするところも、容量シェアをおすすめできるポイントと言えます。

容量シェアのデメリット

デメリット
出典:Unsplash公式

メリットに続いて、容量シェアのデメリットを2つ紹介します。

容量シェアのデメリット

・10GBを超えるの大容量プランを契約できない
・通信制限もシェアされる

以前は、OCNモバイルONEでも「20GB」や「30GB」などの中~大容量プランを展開していましたが、現在は10GBを超えるプランを提供していません。

そのため、家族でデータ容量をシェアする場合、1人あたりのデータ利用上限が低くなってしまいます。

また、合計データ容量が上限を超えてしまうと、シェアしている全員が通信制限にかかってしまうので注意が必要です。

使い方にあわせて選べる4つのプラン
オンライン手続きは契約事務手数料無料!

irumo公式サイトはこちら

家族割引がある格安SIM会社

先程も解説したように、OCN モバイル ONEは元々の料金が安いため、お得にスマホを使うことができます。

それでも「家族割引を使いたい」という方は、以下の格安SIM会社を検討してみましょう。

家族割引がある格安SIM会社
格安SIM会社 通常の月額基本料金 家族割引の内容
ワイモバイル ・3GB:月額2,178円
・15GB:月額3,278円
・25GB:月額4,158円
2回線目以降の基本料金を
毎月1,118円割引
mineo※1 ・1GB:月額1,298円
・5GB:月額1,518円
・10GB:月額1,958円
・20GB:月額2,178円
最大5回線まで基本料金を
毎月55円割引
BIGLOBEモバイル
※1
・1GB:月額1,078円
・3GB:月額1,320円
・6GB:月額1,870円
・12GB:月額3,740円
・20GB:月額5,720円
・30GB:月額8,195円
2回線目以降の基本料金を
毎月220円割引

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※1 音声対応SIMカードの場合

ワイモバイルの家族割引

ワイモバイルのロゴ
出典:ワイモバイル公式

まずは、ワイモバイルの家族割引の特徴を紹介します。

ワイモバイルの家族割引は、血縁・婚姻・同住所のいずれかに該当すれば適用することができます。

割引の詳細は、2回線目以降の基本料金に割引が適用され、基本料金が毎月1,188円(税込)割引になるというものです。

申し込みは最大9回線まで可能で、一人で複数回線を契約することも可能となっています。

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

mineoの家族割引

mineoのロゴ
出典:mineo公式

次に、mineoの家族割引について紹介します。

mineoの家族割引が適用される範囲は広く、3親等以内であれば離れて暮らす家族も対象、同性パートナーや事実婚等も可能となっています。

同じく三親等以内であれば苗字が異なる家族も対象となり、最大5回線まで利用が可能です。

割引額の詳細としては、家族割引を使っている各回線の基本料が毎月55円(税込)割引になるというもので、5回線利用すれば、毎月家族全体で275円(税込)の割引になります。

割引額が少し小さく感じるかもしれませんが、mineoは基本料が安いのでお得といえるでしょう。

マイピタ(デュアルタイプ)で契約すると
最大6ヵ月間月額990円(税込)!

mineo 公式サイトはこちら

BIGLOBEモバイルの家族割引

BIGLOBEモバイルのロゴ
出典:BIGLOBEモバイル公式

最後はBIGLOBEモバイルの家族割引です。

BIGLOBEモバイルは、BIGLOBE会員1人に対し、追加で3人まで家族会員を登録することが可能で、家族会員1人につき基本料金220円(税込)が割引になります。

家族はそれぞれデータ通信容量を選択することが可能で回線もタイプA、タイプDのどちらかを選べるため、家族割引を使いつつ、それぞれが自分に合ったプランで端末を使うことができるようになっています。

使い方にあわせて選べる4つのプラン
オンライン手続きは契約事務手数料無料!

irumo公式サイトはこちら

まとめ

OCN モバイル ONEには家族割引がない
・家族で使うなら「容量シェア」がおすすめ
・容量シェアを使うには追加のSIMカードが必要
OCN モバイル ONEでは10GB以上のプランが使えない
・通信制限もシェアされるので使い方には要注意

2022年9月19日時点の調査内容です。

公式サイトはこちら