SEARCH SEARCH SEARCH close

ガラホやガラケーが使える格安SIM会社を比較!おすすめプランは?

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

INDEX

3Gガラケーの機種変更先に選ばれることが多い、4Gケータイ(ガラホ)ですが、実は格安SIM会社でも使えることをご存じでしょうか。

格安SIM会社で4Gケータイを使えば大手通信キャリアよりも安い金額で、データ容量が大きいプランを使える場合がありますよ。

しかし、どの格安SIM会社でも4Gケータイを使えるというわけではありません。

4Gケータイのメリット・デメリットを確認した上で、4Gケータイに対応した格安SIM会社を見ていきましょう。

プロがよく聞く”ガラケーユーザー”の声!なぜガラケーを使っているの?

・スマホの操作に自信がない…!
スマホは機能が多すぎて使いづらいものと思っている方が多いですね。
実際どこをどう触れば良いかわからず、操作方法を聞きに行けるショップなどが少ない事も不安なようです。
ガラケーであれば、必要最低限のメールや電話といったものしか使わず、その分トラブルが起きるリスクも少なく済むので安心感があるようです。現状不便していないと仰る方が多いですね。
・月額料金が高くなる…!
スマホにしたら料金が高くなるイメージをお持ちの方が多いです。
端末代金に何万円も支払いたくない方や、料金プランが複雑でよく分からない、という方がガラケーを使っていることが多いですね。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

「UQ mobile公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)と3Gガラケーの違い

出典:Unsplash公式

4Gケータイ(ガラホ)が使える格安SIM会社の紹介に入る前に、4Gケータイってなに? というところから確認していきましょう。

4Gケータイとは、3Gガラケーとスマホの機能を合体した携帯電話のことを指します。3Gガラケーの操作方法はそのままに、スマホの機能を一部使えるようになっているのです。

呼び方は通信キャリアによって異なり、auはガラケーとスマホを合わせた「ガラホ」ドコモは「spモードケータイ」ソフトバンクは「進化したガラケー」として販売されていました。

しかし現在は3Gガラケーの開発が終了し、呼び分ける必要がなくなったため、3社とも「ケータイ」として販売しています。

そこで、この記事では従来の3Gガラケーを「3Gガラケー」と呼び、4Gケータイ(ガラホ)のことは「4Gケータイ」と呼び分けます。

次に、3Gガラケーと4Gケータイにどのような違いがあるのか、表で確認してみましょう。

  3Gガラケー 4Gケータイ
形状 折りたたみ式 折りたたみ式
OS ガラケー独自 スマホと同じ
インターネット
回線
3G 3G/4G
Wi-Fi ×

※表は右にスクロールできます。

3Gガラケーと4Gケータイの大きな違いは「OS」と「インターネット回線」にあります。

OSとは、端末のあらゆる機能を動かすための「脳みそ」のようなものです。ガラケーに搭載されているOSでは通話やメール、カメラやおサイフケータイなどの機能に対応しています。

4Gケータイでは、3Gガラケーの基本機能に加えて、スマホの一部機能に対応しました。新しく使えるようになった機能としては、一部のアプリやWi-Fi、Bluetooth接続などが挙げられます。

大手通信キャリアは、3G回線サービスを順次終了することを発表しています。(auは2022年3月31日をもって3Gサービスが終了)サービスが終了すると、3Gガラケーでは通話やメールなども使えなくなってしまうため、早めに4Gケータイかスマホに切り替える必要があるでしょう。

ドコモ3Gサービス終了時期:2026年3月末
ソフトバンク3Gサービス終了時期:2024年1月下旬

PayPayでのお買い物で
PayPayポイントがザクザク貯まる!

SoftBank 公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)を格安SIM会社で利用するのがおすすめな方

3Gガラケーや4Gケータイは、大手通信キャリアで使用するイメージが強いと思います。しかし、一部の格安SIM会社では4Gケータイでの利用も可能です。

ここからは、4Gケータイを格安SIM会社で利用するのがおすすめな方について紹介していきます。

スマホのアプリが利用できなくても困らない方

前述したように、4Gケータイにはスマホと同じOSが搭載されているため、アプリを使うこともできます。

しかし、4Gケータイに対応しているアプリは数が少なく、サービス終了や一部機能の停止など、あまり活発な動きはありません。

そのため「アプリが使えなくてもいい」「現在使えるアプリが終了してしまっても困らない」という方に4Gケータイがおすすめと言えます。

スマホの操作が苦手な方

3Gガラケーと同じ操作方法で使い続けたいという理由で、4Gケータイを選択する方は少なくありません。

4Gケータイには、十字キーやテンキーが搭載されているため、これまでと変わらない使い方を続けられます。

スマホに変えると、タッチ操作を覚える必要がありますが、4Gケータイなら安心ですね。

仕事とプライベートで使い分けたい方

4Gケータイは仕事などで使うサブ端末としてもおすすめです。3Gガラケーと同様に物理ボタンで操作するため、操作方法に慣れている方は使いやすさを感じやすいでしょう。

また、折りたたみ式のため、スマホに比べて頑丈さを売りにしている機種が多くあります。画面割れなどの心配が少ないため、外回りなどのアクティブな仕事の方にも適していますよ。

本体価格が安い機種を購入したい方

最新のスマホは本体価格が10万円を超えることも珍しくありません。しかし、価格はできるだけ抑えたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

4Gケータイはスマホに比べて本体価格が安く、新しい機種でも30,000円程度から購入可能です。また、中古品ならさらに安い価格で販売されている場合もあり、本体価格をできるだけ抑えたい方には4Gケータイがおすすめです。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)を格安SIM会社で使うメリット

出典:Unsplash公式

続いて、4Gケータイを格安SIM会社で使うとどのようなメリットがあるのか、掘り下げていきましょう。

紹介するメリットは、以下の3つです。

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

メリット①:大手通信キャリアより料金が安くなる

使用するデータ容量や選択するプランによっては、大手通信キャリアよりも月額料金が安くなることがあります。

まずは、大手通信キャリアで提供されている最安の料金プランを見てみましょう。

通信
キャリア
ドコモ au ソフトバンク
料金
プラン
ケータイ
プラン
ケータイ
シンプルプラン
ケータイ
100MBプラン
データ
容量
100MB 300MB 100MB
月額
料金
1,507円 1,507円 1,408円

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

上記のプランが大手通信キャリアでケータイを利用した場合の最安料金です。

データ容量は、auが300MB、ドコモとソフトバンクが100MBとなっています。

この容量内での利用であれば、格安SIM会社の料金プランと比べても大きく変わらないため、格安SIMに乗り換えてもメリットを感じにくいでしょう。

しかし、もっとたくさんインターネットを使いたい場合は、料金プランを変更する必要があります。容量の多いプランに変更すると月額料金が高くなるため、同等の容量でも割安な料金プランを提供している格安SIM会社へ乗り換えた場合のメリットが大きくなるのです。

下の表では、auとソフトバンクで使えるデータ容量を増やし、格安SIM会社のIIJmioと料金比較をしています。

また、ドコモはデータ容量が大きいプランを提供していないため、比較には含めていません。データ容量を増やしたい場合は、乗り換えを検討した方がよいかもしれません。

通信
キャリア
IIJmio au ソフトバンク
料金
プラン
2ギガ
プラン
ケータイ
カケホプラン
ケータイ
3GBプラン
データ
容量
2GB 1GB 3GB
月額
料金
858円 3,465円 2,728円
IIJmioとの
差額
2,607円 1,870円

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

それぞれ、プランの条件が異なるため、使い方に合わせて選択する必要がありますが、IIJmioの月額料金がもっとも安いことがわかりました。

また、2GBで足りない場合は、4GBのプランを月額1,078円(税込)で利用できます。使いたい容量が増えるほど、大手通信キャリアとの月額料金の差額が大きくなるため、メリットを感じやすいでしょう。

メリット②:スマホと比べて端末が安い

スマホに比べ、本体価格が安い点も4Gケータイのメリットでしょう。最新のスマホは10万円を超える機種も珍しくなく、中には20万円以上の機種も登場しています。

一方、4Gケータイの本体価格は30,000円前後の機種が多く、高くても60,000円以内で購入が可能です。機能や新しさなどにこだわりがなく、できるだけ本体価格を下げたい場合は、4Gケータイが向いているかもしれません。

メリット③:テンキーなどがありスマホが苦手な人も操作しやすい

多くの4Gケータイでは、3Gガラケーと同様にテンキーや十字キーが搭載されています。スマホのタッチ操作が苦手な方にとって4Gケータイの操作方法は大きなメリットになるでしょう。

さらに、文字が大きく、見やすくなっている機種も多いため、見やすさを重視する方にもおすすめですよ。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

「UQ mobile公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)を格安SIM会社で使うデメリット

出典:Unsplash公式

続いて、4Gケータイを格安SIM会社で使うデメリットを見ていきましょう。メリットだけではなく、デメリットも知ることでスムーズに乗り換えができますよ。

デメリットとして考えられる点は、以下の3つです。

デメリット①:動作確認ができている格安SIM会社が少ない

他の通信キャリアで購入した機種を格安SIM会社で使う場合は、公式サイトの「動作確認済み端末」のチェックが必要です。

動作確認済み端末に載っていない機種は、格安SIM会社のサービスに対応していないため、正常に動かず電波をキャッチできないなどの不具合が起こる可能性があります。

最新のスマホであれば多くの格安SIM会社で動作確認ができているため、あまり心配はいりません。しかし、4Gケータイの場合は動作確認ができていないことが多く、注意が必要です。

本記事では格安SIM会社を10社調査しました。しかし、動作確認済み端末に4Gケータイが記載されている、もしくは4Gケータイの取り扱いがある格安SIM会社は、以下の5社のみでした。

4Gケータイの動作確認ができている、または取り扱っている格安SIM会社

・ワイモバイル
・UQモバイル
・IIJmio
・BIGLOBEモバイル
・イオンモバイル

一方、本記事で調査した10社のうち、4Gケータイの動作確認ができていない格安SIM会社は以下の5社です。

4Gケータイの動作確認が取れていない格安SIM会社

・mineo
・楽天モバイル
(格安SIM会社ではなくMNOですが、あわせて調査しております。)
・OCN モバイル ONE
・HISモバイル
・LinksMate

mineoと楽天モバイルのチャットサービスに問い合わせたところ、いずれも4Gケータイでの使用は推奨していないと回答がありました。

今後追加される予定もないとのことだったので、申し込みの際には注意しましょう。

デメリット②:使用できるアプリにかなり制限がある

最初に「ガラホとガラケーの違い」で紹介したように、4GケータイにはAndroidスマホと同じOSが搭載されているため、一部のアプリを利用できます。

しかし、4Gケータイに対応しているアプリは数が少なく、機種によっては初めからインストールされているアプリしか利用できないこともあります。

今後対応するアプリが増えていく可能性は低く、機能が制限されていくことも考えられますので、注意しましょう。

デメリット③:PCなど他のデバイスの機能に対応していないことがある

スマホの場合、PCやプリンター、AIスピーカーなどの操作や機能の拡張といった使い方に対応しています。撮影した写真や動画を自動でPCと共有したり、サーバーにバックアップしたりと、使える機能がどんどん追加されています。

一方、4Gケータイはこのような機能が少なく、多くの機種には対応していません。今後登場する家電の新しい機能にも対応しないことが考えられるため、慎重に検討しましょう。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)を格安SIM会社で使う前に確認しておくべきこと

出典:Unsplash公式

プロに聞く!4Gケータイ(ガラホ)を使う際の注意点・よくあるトラブル

自宅にインターネット環境がなく、通話以外使えない
ご年配の方など、ご自宅でインターネットの契約をしていない場合に、通話のみしか使えない状況(メールなどが使えない)になってしまうことがよくあります。
APN設定をしていない
持ち込み契約でのガラケーを格安SIM会社で利用する場合、APNの設定をしないとインターネット回線を利用できず、通話のみでの使用となります。
※4Gケータイ(ガラホ)の場合、APN設定をすればインターネット通信が可能になります。

4Gケータイを使った格安SIM会社への乗り換えで失敗しないために、以下の4つを確認しておきましょう。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

動作確認済み端末を確認しておく

「動作確認ができている格安SIM会社が少ない」でも紹介したように、4Gケータイの動作確認をしている格安SIM会社は少ないのが現状です。

契約した後に、動作確認が取れていないことを知った・・・ということのないように、初めに格安SIM会社の公式サイトにアクセスし「動作確認済み端末」を確認しておきましょう。

SIMカードのサイズを確認しておく

動作確認済み端末に利用したい機種の情報が記載されていたら、同時にSIMカードのサイズを確認しましょう。

現在多くの機種で使われているのは「microSIM」と「nanoSIM」です。それぞれ大きさが異なり、間違ったものを注文してしまうと、開通までに時間がかかってしまうため、気をつけてくださいね。

APN設定に対応しているか確認しておく

乗り換え先でインターネット通信を使いたい場合、持っている機種がAPN設定に対応している必要があります。APN設定とは、端末と新しい通信キャリアの電波の周波数を合わせて、インターネットを使えるようにする設定のことです。

4Gケータイの中にはAPN設定に対応していない機種もあるため、事前に確認しておきましょう。確認方法は、機種によって異なりますが、以下の手順が一般的です。

APN設定に対応しているかを確認する手順

1.「設定」を開き「その他」もしくは「もっとみる」を選択する。
2.「モバイルネットワーク」を選択し「APN」を確認する。

このとき「APN」がない場合は、APN設定に対応していない可能性があります。メーカーもしくは契約している通信キャリアに問い合わせて確認しておきましょう。

SIMロックを解除しておく

通信キャリアで購入した機種を他社で利用する場合は、SIMロック解除をする必要があります。SIMロックとは、購入した通信キャリア以外の電波を使えないように制限されている状態のことです。

SIMロック解除手続きは、購入した通信キャリアの店舗やWeb、電話から受付できます。店舗の手続きでは手数料が発生することがあるため、可能な限りWebで手続きをしましょう。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

「UQ mobile公式サイトはこちら

4Gケータイ(ガラホ)におすすめな格安SIM会社5選

ここからは、4Gケータイをお得に使える格安SIM会社を5社紹介していきます。

何度もお伝えしているように、4Gケータイの動作確認ができている格安SIM会社は少なく、対応している機種も多くありません。

動作確認済み端末を合わせて紹介しますが、乗り換え前に再度確認をしてくださいね。

ワイモバイル

出典:ワイモバイル公式

ワイモバイルは、ソフトバンクのサブブランドとして提供されている格安SIM会社です。他社の4Gケータイには対応していませんが、本記事で調査した格安SIM会社の中では唯一、4Gケータイを販売していました。

まずは月額料金など、サービス概要を見てみましょう。

 

ワイモバイル:概要表
  シンプル2 S シンプル2 M シンプル2 L
データ
容量
4GB 20GB 30GB
月額料金 2,365円 4,015円 5,115円
使用回線 ソフトバンク
制限時
速度
最大300kbps 最大1Mbps

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

ワイモバイルの月額料金は他の格安SIM会社に比べ、やや高めの料金設定となっています。しかし、全国約4,000店舗のワイモバイルショップ・取扱店でサポートを受けられるため、操作や契約が苦手な方も安心して使えるでしょう。

また前述したように、本記事で調査した格安SIM会社の中では唯一、4Gケータイの販売がありました。

現在販売中の4Gケータイは、以下の4機種です。

 

ワイモバイルで販売中の4Gケータイ
機種名
・AQUOS ケータイ4
・DIGNO ケータイ4
・AQUOS ケータイ3
・Simply

 

乗り換えと同時に機種変更を検討している方は、ワイモバイルがおすすめですよ。

動作確認端末は、SIM動作確認済機種一覧からご確認いただけます。

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

UQモバイル

出典:UQモバイル公式

UQモバイルは、auのサブブランドとしてサービスを提供している格安SIM会社です。ワイモバイルと同じく、全国の店舗で大手通信キャリアと同等のサービスを受けられる点が魅力です。

まずは料金プランなどの概要から見ていきましょう。

UQモバイル:概要表
  ミニミニプラン トクトクプラン コミコミプラン
データ
容量
2,365円 3,465円 3,278円
月額料金 4GB 15GB 20GB
使用回線 au
制限時
速度
最大300kbps 最大1Mbps

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

UQモバイルの料金プランも他の格安SIM会社と比べると少し高めの料金設定になっています。月額料金とサポートを比較した上での選択が大切ですね。

UQモバイル公式サイトに、記載のあった動作確認済みの4Gケータイは、以下の5機種です。

UQモバイル:動作確認済み端末
通信キャリア 端末名
UQモバイル DIGNO Phone
ドコモ らくらくホン F-01M
au ・GRATINA 4G KYF31
・AQUOS K SHF33
・AQUOS K SHF32

動作確認端末は、 動作確認端末一覧からご確認いただけます。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

「UQ mobile公式サイトはこちら

IIJmio

出典:IIJmio公式

IIJmioは、光回線サービスなどを提供している株式会社インターネットイニシアティブの格安SIM会社です。au回線とドコモ回線に対応しています。

まずは料金プランなどの概要から見ていきましょう。

IIJmio:概要表
  2ギガ
プラン
4ギガ
プラン
8ギガ
プラン
15ギガ
プラン
20ギガ
プラン
データ
容量
2GB 4GB 8GB 15GB 20GB
月額料金 858円 1,078円 1,518円 1,848円 2,068円
使用回線 ドコモ・au
制限時
速度
最大300kbps

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

月額料金は、他の格安SIM会社と比較してもお得な料金設定となっています。

4Gケータイはスマホよりも少ない通信量が想定されるため「2ギガプラン」月額858円(税込)や「4ギガプラン」月額1,078円(税込)で十分満足できるのではないでしょうか。

IIJmioでは、ドコモとau回線に対応した4Gケータイの動作確認ができていました。中でも比較的新しい3機種を紹介します。

IIJmio:動作確認済み端末
通信キャリア 端末名
ドコモ AQUOSケータイ SH-N01
au ・GRATINA KYF37
・GRATINA 4G KYF31

 

動作確認端末は、 動作確認端末からご確認いただけます。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

BIGLOBEモバイル

出典:BIGLOBEモバイル公式

BIGLOBEモバイルは、プロバイダサービスや光回線サービスを提供しているビッグローブ株式会社の格安SIM会社です。

『2020年 オリコン顧客満足度調査「格安SIM」』では総合1位になるなど、サービスの高さがうかがえます。(詳細:BIGLOBEモバイルが選ばれる理由

こちらも料金プランなどの概要を見ていきましょう。

BIGLOBEモバイル:概要表
  プランS プランR プランM 12ギガ 20ギガ 30ギガ
データ
容量
1GB 3GB 6GB 12GB 20GB 30GB
月額料金 1,078円 1,320円 1,870円 3,740円 5,720円 8,195円
使用回線 ドコモ・au
制限時
速度
最大200kbps

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。

通信回線は、ドコモとauの2つから選択可能です。小容量から大容量まで選択可能な料金プランも魅力のひとつですね。

BIGLOBEモバイルでは、ドコモ回線に対応した5つの4Gケータイで動作確認が取れていました。動作確認済み端末は以下の通りです。

BIGLOBEモバイル:動作確認済み端末
通信キャリア 端末名
ドコモ ・NichePhone-S 4G MOB-N18-01
・AQUOS ケータイ SH-01J
・AQUOS ケータイ SH-02L
・AQUOS ケータイ SH-N01
・SH-03L

※表は右にスクロールできます。

動作確認端末は、 動作確認端末からご確認いただけます。

イオンモバイル

出典:イオンモバイル公式

イオンモバイルは、ショッピングセンターのイオングループが提供している格安SIM会社です。

イオン館内でサービスを受けられることもあり「オリコン顧客満足度(R)ランキング 格安スマホ」で2年連続1位を獲得しています。(詳細:(再掲)「オリコン顧客満足度(R)ランキング 格安スマホ」イオンモバイルが2年連続第1位を獲得

こちらも、料金プランなどの概要を見ていきましょう。

 

イオンモバイル:概要表
  音声プラン
データ
容量
0.5GB 1GB 2GB 3GB 4GB 5GB
月額料金 803円 858円 968円 1,078円 1,188円 1,298円
使用回線 ドコモ・au
制限時
速度
最大200kbps

※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
※一部の料金プランを紹介しています。

イオンモバイルの料金プランは、0.5GBから50GBまで非常に細かく設定されています。計17種類に分かれているため、多くの方が自分に適した料金プランを見つけられるでしょう。

イオンモバイルではドコモ回線とau回線に分けて、比較的多くの4Gケータイに対応していました。イオンモバイルの動作確認済み端末は以下の通りです。

 

イオンモバイル:動作確認済み端末
通信キャリア 端末名
ドコモ ・AQUOSケータイ SH-N01
・カードケータイ(KY-01L)
au ・GRATINA KYF37
・GRATINA 4G KYF31
・TORQUE X01 KYF33

※表は右にスクロールできます。

動作確認端末は、動作確認端末一覧からご確認いただけます。

まとめ

・4Gケータイ(ガラホ)は、3Gガラケーの操作性でスマホの機能を一部使える携帯電話
・3G回線は順次サービスを終了しているため、4Gケータイもしくはスマホに切り替える必要がある
・4Gケータイは「スマホのアプリを使わない方」「スマホの操作が苦手な方」「サブ端末が欲しい方」「本体価格を抑えたい方」におすすめ
・4Gケータイを格安SIM会社で使うと、大手通信キャリアに比べ月額料金が安くなるが、動作確認をしている格安SIM会社は少ない
・動作確認が取れていないと、不具合が起こる可能性があるため慎重に選択する必要がある

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

2022年2月5日時点の調査内容です。

この記事の参考・引用サイトまとめ

  1. Unsplash公式
  2. ワイモバイル公式
  3. SIM動作確認済機種一覧
  4. UQモバイル公式
  5. 動作確認端末一覧
  6. IIJmio公式
  7. BIGLOBEモバイル公式
  8. BIGLOBEモバイルが選ばれる理由
  9. 動作確認端末
  10. イオンモバイル公式
  11. (再掲)「オリコン顧客満足度(R)ランキング 格安スマホ」イオンモバイルが2年連続第1位を獲得)
  12. 動作確認端末一覧

この記事を書いた人

望月 聖也
望月 聖也

大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。

楽天モバイル スマホそのまま乗り換え6,000ポイントプレゼント 今すぐ申し込む