SEARCH SEARCH SEARCH close

【2023年最新版】 OPPOのおすすめスマホ。口コミ・評判もあわせて確認!

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

価格は控えめながらも高性能なスマホが使えると話題のメーカー「OPPO(オッポ)」。

しかし、日本上陸からまだ日が浅く「買って後悔しないかな?」と不安に感じている方も多いはずです。初めて海外製の格安スマホを選ぶときには、特に悩んでしまいますよね。

そんな不安を解消するため、本記事では「OPPOの基本的な特徴・選び方・おすすめ機種」を詳しく解説します。機種ごとにスペック表と特徴をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

迷ったら「OPPO Reno9 A」がおすすめ!

「悩んでいる時間がないのに、どれを買うか決められない!」という方には、2023年6月発売のミドルレンジスマホ「OPPO Reno9 A」をおすすめします。

処理能力やカメラ性能が高いのはもちろん、指紋/顔認証 ・おサイフケータイ・防水/防塵にも対応。また、背面パネルにはOPPO独自の加工技術「OPPO Glow」が使われ、高級感のある仕上がりとなっていることも特徴と言えます。

SIMフリースマホ全体のランキングでも常に上位を獲得していることもあり、安心して購入できる一台です。

高速データが無制限で使える!
どれだけ使っても月額3,278円(税込)!

RAKUTEN Mobile 公式サイトはこちら

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

OPPOってどんなメーカー?なぜ人気?特徴をチェック!

出典:OPPO公式 OPPOについて

日本国内でも人気の高まりを見せているOPPOですが、AppleやGoogleと比べると認知度が低いため「いったいどんな特徴があるメーカーなの?」と気になっている方も多いでしょう。まずは、OPPOの基本的な特徴を紹介します。

日本初上陸は2018年、2023年上半期には世界シェア第4位を達成

OPPOは、中国で設立された通信機器・ソフトウェアメーカーです。2011年からスマホを開発・製造しており、続々と新しいモデルを世に送り出しています。日本市場には「OPPO R11s」が発売された2018年に参入しました。

また、2023年上半期の中国スマホ市場においては18%のシェアを占め、出荷台数第1位を獲得。さらに世界全体では10%のシェアを占め、第4位を獲得しています。世界的な人気スマホメーカーとしての地位を確立していると言っても良いでしょう ※1。

※1. 出典:OPPO Find N2 Flipの成功により、 2023年上半期の出荷台数において中国市場第1位を獲得

OPPOの魅力はコストパフォーマンスの高さ

そんなOPPOの魅力は「コストパフォーマンスの高さ」です。従来のミドルクラスの価格帯で、ハイエンドに迫る性能を利用できます。

特にカメラ性能には定評があります。たとえば、人気モデルの「OPPO Reno7 A」と「OPPO Reno9 A」には、ともに約4,800万画素のメインカメラを搭載。超広角レンズやマクロレンズも採用されており、これまで以上に写真撮影を楽しめます。

また、独自の端末保証「OPPO Care」を用意するなど、アフターサービスも充実しています。初めての海外製格安スマホに不安を感じている方も、安心して利用できるでしょう。詳しい保証内容は、OPPO公式サイト「OPPO Care プレミアム保証サービス」をご確認ください。

スマホのメーカー別の特徴はほかの記事でも紹介しているので、他社も気になるという方はこちらをご覧ください。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

OPPOのスマホの選び方

続いて、OPPOのスマホの選び方を確認していきましょう。以下の2つの項目に分けて詳しく解説します。

機種の性能(スペック)で選ぶ

OPPOのスマホは「A・Reno・Find X」の3つのシリーズに分かれています。それぞれ価格帯や性能が異なるため、使い方や目的、予算にあわせて選択しましょう。

初めてのスマホには「A」シリーズ

出典:OPPO公式 OPPO Mobile Phones – Smartphone List

Aシリーズは「とにかく出費を抑えたい」と考えている方におすすめです。本体価格は2万円〜3万円ほどとなっており、エントリークラスに該当します。上位モデルと比べてCPUやROMなどのスペックは劣りますが、普段使いには申し分ありません。

たとえば、2022年10月発売の「OPPO A77」は、指紋/顔認証・防水/防塵に対応。さらに、約5,000万画素+約200万画素のデュアルレンズカメラが採用されています。故障/紛失時や災害時に使うための「サブ機」としても活躍するでしょう。

コストパフォーマンスを求める方には「Reno」シリーズ

出典:OPPO公式 OPPO Mobile Phones – Smartphone List

Renoシリーズは「出費を抑えたいけど、性能も妥協したくない」という方におすすめです。本体価格は4万円〜8万円ほどと幅広く、種類も豊富。一般的にはミドルレンジクラスに該当しますが、ハイエンドクラスと言っても差し支えない性能を備えています。

特に人気を集めているのが、2023年6月発売の「OPPO Reno9 A」。スマホの動作に大きく影響するCPUやRAM・ROMの性能が高く、サクサクと快適に利用可能です。さらに、前述したAシリーズにはない「おサイフケータイ」も搭載されています。

まさに「コストパフォーマンスの高いスマホ」だと言えるでしょう。

ハイスペックスマホなら「Find X」シリーズ

出典:OPPO公式 OPPO Mobile Phones – Smartphone List

Find XシリーズはOPPOスマホの中でも特に性能が高く、ハイエンドクラスに該当します。

たとえば2021年6月発売の「OPPO Find X3 Pro」には、高性能CPU・12GBのRAM・最大約5,000万画素のクアッドレンズなど、こだわり抜かれた機能が搭載されています。オンラインゲームを快適にプレイしたい方や、スマホで綺麗な写真を撮りたい方に最適です。

なお、日本市場での販売はOPPO Find X3 Proが最後となっており、それ以降新機種は登場していません。OPPO Find X3 Proについても購入できない可能性が高いため、あらかじめご了承ください。

欲しい機能で選ぶ

スマホを選ぶときには「おサイフケータイ」や「防水/防塵」などの機能も確認しておきましょう。ここでは、各機能の特徴を紹介します。

おサイフケータイ

出典:OPPO公式 OPPO Reno9 A

QUICPayやiD、交通系ICカード(SuicaやPASMO)などの電子決済サービスを利用したい方には「おサイフケータイ対応モデル」がおすすめです。OPPOスマホでは「Renoシリーズ」に搭載されています。

なお、PayPayやd払いといった「バーコード決済サービス」は、おサイフケータイ非対応モデルでも利用できます。現在利用しているサービスとこれから使ってみたいサービスを考えた上で選択しましょう。

防水/防塵

出典:OPPO公式 OPPO Reno9 A

登山やキャンプなどのアクティブな趣味をお持ちの方や、キッチンなどの水回りで利用する機会が多い方は「防水/防塵性能」をチェックしておきましょう。

現在日本国内で購入できるOPPOのスマホはいずれも防水/防塵性能に対応していますが、モデルによって等級が異なります。使い方によっては故障してしまうことがあるため、注意が必要です。

たとえば、OPPO Reno9 Aの防水性能は「IPX8/IP6X」ですが、OPPO A77は「IPX4/IP5X」となっています。このうち「IPX〇」と「IP〇X」が防水/防塵性能の等級で、数字が大きいほど強度が高いとされています。

アウトドアシーンでの利用を検討している方は、OPPO Reno9 Aを選択したほうが良いでしょう。

マイピタ(デュアルタイプ)で契約すると
最大6ヵ月間月額990円(税込)!

mineo 公式サイトはこちら

2023年最新版|OPPOのおすすめSIMフリースマホ

ここからは、OPPOのおすすめSIMフリースマホを紹介します。以下5機種のスペックと特徴を確認していきましょう。

2023年最新版|OPPOのおすすめSIMフリースマホ

OPPO Reno9 A

出典:OPPO公式 OPPO Reno9 A
OPPO Reno9 A:スペック表
カラー ムーンホワイト
ナイトブラック
OS ColorOS 13
based on Android™13
画面
サイズ
約6.4インチ メモリ
容量
RAM:8GB
ROM:128GB
本体の
サイズ
高さ:約160mm
幅:約74mm
厚さ:約7.8mm
CPU Qualcomm®
Snapdragon™695 5G
重量 約183g アウト
カメラ
広角:約4,800万画素
超広角:約800万画素
マクロ:約200万画素
バッテリー
容量
4.500mAh イン
カメラ
約1,600万画素
そのほかの
機能
おサイフケータイ / 防水/防塵(IPX8/IP6X)
/ 指紋・顔認証 / 急速充電 / ハイレゾ
/ SDカード対応(最大1TB)/ 5G対応
取り扱い
窓口 ※1
楽天モバイル / ワイモバイル / IIJmio
/ QTモバイル / NUROモバイル / mineo
/ LIBMO / BIGLOBEモバイル など

※表は右にスクロールできます。
※1. 窓口によっては販売を終了していることがあります。

「OPPO Reno9 A」は、2023年6月に登場した“Renoシリーズ”の最新スマホです。約6.4インチの大画面を搭載しながらも、厚さ:約7.8mm、重さ:約183gを実現。片手でも操作しやすく、ポケットにも収まりやすいサイズ感となっています。

処理能力やカメラ性能、付帯機能はバランスが良く、文句のつけどころが見つかりません。

たとえば、スマホの動作に関係する「RAM/ROM」には、それぞれ「8GB/128GB」を採用。また、カメラには最大約4,800万画素のトリプルレンズを搭載しています。おサイフケータイや急速充電機能も付いているため、快適に使えるでしょう。

OPPO Reno9 Aの口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「OPPO Reno9 A」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらはOPPO Reno9 Aで撮影された写真です。約4,800万画素の高解像度カメラということもあり、とても細かい部分まで鮮明に写っていますね。

OPPO Reno9 Aのカラーは、ムーンホワイトとナイトブラックの2種類。背面パネルにはOPPO独自の加工技術「OPPO Glow」が採用されており、指紋が目立ちにくいマットなデザインとなっています。

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

高速データが無制限で使える!
どれだけ使っても月額3,278円(税込)!

RAKUTEN Mobile 公式サイトはこちら

OPPO Reno7 A

出典:OPPO公式 OPPO Reno7 A
OPPO Reno7 A:スペック表
カラー スターリーブラック
ドリームブルー
OS ColorOS 12
based on Android™ 11
画面
サイズ
約6.4インチ メモリ
容量
RAM:6GB
ROM:128GB
本体の
サイズ
高さ:約159.7mm
幅:約73.4mm
厚さ:約7.6mm
CPU Qualcomm®
Snapdragon™ 695 5G
重量 約175g アウト
カメラ
広角:約4,800万画素
超広角:約800万画素
マクロ:約200万画素
バッテリー
容量
4,500mAh イン
カメラ
約1,600万画素
そのほかの
機能
おサイフケータイ / 防水/防塵(IPX8/IP6X)
/指紋・顔認証 / 急速充電 / ハイレゾ
/ SDカード対応(最大1TB)/ 5G対応
取り扱い
窓口 ※1
au / UQモバイル / 楽天モバイル / ワイモバイル
/ IIJmio / QTモバイル / NUROモバイル / mineo
/ LIBMO / BIGLOBEモバイル など

※表は右にスクロールできます。
※1. 窓口によっては販売を終了していることがあります。

「OPPO Reno7 A」は、2022年6月に発売された“Renoシリーズ”のミドルレンジスマホです。前の項目で紹介した「OPPO Reno9 A」と大きく変わらない性能を、より安価に利用できるのが本機種の魅力。

取り扱い窓口によっては、OPPO Reno9 Aより1万円程度安い場合があるため「できるだけ費用を抑えたい!」と考えている方はぜひチェックしてみてください。

OPPO Reno7 Aの口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「OPPO Reno7 A」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらの方は「OPPO Reno7 A」と「Google Pixel 7」のカメラ性能比較を投稿してくれています。OPPO Reno7 Aは暖色が強く、Google Pixel 7は鮮明な印象を受けますね!

iPhone 7 PlusからOPPO Reno7 Aに機種変更された方の口コミです。コストパフォーマンスが高く、普段使いにはぴったり。システム劣化防止機能が搭載されているので、長く使いたい方にもおすすめです。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

「UQ mobile公式サイトはこちら

大特価スマホが続々!
人気のiPhone・Androidも対象!

Y!mobile 公式サイトはこちら

OPPO Reno10 Pro 5G

出典:OPPO公式 OPPO Reno10 Pro 5G
OPPO Reno10 Pro 5G:スペック表
カラー シルバーグレー
グロッシーパープル
OS ColorOS 13
based on Android™13
画面
サイズ
約6.7インチ メモリ
容量
RAM:8GB
ROM:256GB
本体の
サイズ
高さ:約163mm
幅:約75mm
厚さ:約7.9mm
CPU Qualcomm
Snapdragon™ 778G 5G
重量 約185g アウト
カメラ
広角:約5,000万画素
望遠:約3,200万画素
超広角:約800万画素
バッテリー
容量
4,600mAh/17.98Wh イン
カメラ
約3,200万画素
そのほかの
機能
おサイフケータイ / 防水/防塵(IPX4/IP5X)
/指紋・顔認証 / 急速充電 / 5G対応
取り扱い
窓口 ※1
ソフトバンク / IIJmio / mineo など

※表は右にスクロールできます。
※1. 窓口によっては販売を終了していることがあります。

「OPPO Reno10 Pro 5G」は、2023年10月に登場した“Renoシリーズ”の最新スマホです。これまでに紹介した「Reno9 A」や「Reno7 A」とは異なり“Pro”の名を冠したフラッグシップモデルとなっています。現時点で購入できるOPPOスマホの中ではもっとも高性能です。

そんな「OPPO Reno10 Pro 5G」の特長は以下の5つ。

OPPO Reno10 Pro 5Gの5つの特長

・最短28分で2%〜100%に!80W SUPERVOOC フラッシュチャージ対応
・約4年間使っても80%を維持、大容量4,600mAhバッテリーを搭載
・最大約5,000万画素のトリプルレンズ、光学2倍望遠に対応
・6.7インチフルHD+有機ELディスプレイ、リフレッシュレートは120Hz
・8GB RAM・256GB ROMを搭載、CPU性能は40%アップ

中でも注目したいのは「バッテリー性能」です専用のACアダプターを使って充電すれば、最短28分で2%→100%の充電が可能。外出先での使用が多い方や、バッテリー消耗の激しいアプリを使う方に最適です。

また「カメラ性能」も進化しています。メインカメラには、ソニーと共同開発した「約5,000万画素+約3,200万画素+約800万画素」のトリプルレンズを採用。

光学2倍望遠に対応した約3,200万画素の高解像度望遠カメラなら、誰でもかんたんに美しい写真を撮影できます。これまでOPPOのカメラを使っていた方も違いを感じられるでしょう。

OPPO Reno10 Pro 5Gの口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「OPPO Reno10 Pro 5G」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらの方はOPPO Reno10 Pro 5Gで撮影した料理の写真を投稿しています。どれもおいしそうですね〜!

ヤマダ電機で新しく機種を購入した方の投稿です。OPPO Reno10 Pro 5Gには、高性能CPUの「Qualcomm Snapdragon 778G 5G」が採用されていることもあり、サクサク使えます。 オンラインゲームを快適にプレイしたい方にもおすすめです。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

PayPayでのお買い物で
PayPayポイントがザクザク貯まる!

SoftBank 公式サイトはこちら

OPPO A77

出典:OPPO公式 OPPO A77
OPPO A77:スペック表
カラー ブラック
ブルー
OS ColorOS 12
based on Android™ 12
画面
サイズ
約6.5インチ メモリ
容量
RAM:4GB
ROM:128GB
本体の
サイズ
高さ:約163.7mm
幅:約75.0mm
厚さ:約8.0mm
CPU MediaTek Helio G35
重量 約187g アウト
カメラ
広角:約5,000万画素
深度:約200万画素
バッテリー
容量
5,000mAh イン
カメラ
約800万画素
そのほかの
機能
防水/防塵(IPX4/IP5X)/指紋・顔認証
/ 急速充電 / SDカード対応(最大1TB)
取り扱い
窓口 ※1
IIJmio / QTモバイル / mineo など

※表は右にスクロールできます。
※1. 窓口によっては販売を終了していることがあります。

「OPPO A77」は、2022年10月に登場した“Aシリーズ”のエントリースマホです。定価2万円台とリーズナブルな価格設定ですが「最大約5,000万画素のデュアルレンズ」や「急速充電対応の大容量5,000mAhバッテリー」といった、ミドルレンジスマホさながらの機能が搭載されています。

また、防水/防塵や指紋/顔認証などの基本機能にも対応しています。普段使いとしてはもちろん、故障・紛失や災害時などに使うための「サブ機」にも適しているでしょう。

OPPO A77の口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「OPPO A77」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらの方は「OPPO A77」と、Xiaomiの「Redmi Note 11」のカメラ性能比較を投稿してくれています。2倍デジタルズームを使ったお花の写真ですが、どちらも綺麗に写っていますね。

マイピタ(デュアルタイプ)で契約すると
最大6ヵ月間月額990円(税込)!

mineo 公式サイトはこちら

ドコモ、au、ソフトバンクの回線に対応!
月額2,200円(税込)で20GB利用できる!

【QTモバイル】(株式会社QTnet)

OPPO A55s 5G

出典:OPPO公式 OPPO A55s 5G
OPPO A55s 5G:スペック表
カラー ブラック
グリーン
OS ColorOS 11
based on Android™ 11
画面
サイズ
約6.5インチ メモリ
容量
RAM:4GB
ROM:64GB
本体の
サイズ
高さ:約162.1mm
幅:約74.7mm
厚さ:約8.2mm
CPU Qualcomm® 
Snapdragon™ 480 5G
重量 約178g アウト
カメラ
広角:約1,300万画素
深度:約200万画素
バッテリー
容量
4,000mAh イン
カメラ
約800万画素
そのほかの
機能
防水/防塵(IPX8/IP6X)/顔認証
/ SDカード対応/ 5G対応
取り扱い
窓口 ※1
ソフトバンク / 楽天モバイル
/ IIJmio / QTモバイル / NUROモバイル / mineo など

※表は右にスクロールできます。
※1. 窓口によっては販売を終了していることがあります。

「OPPO A55s 5G」は、2021年11月に発売された“Aシリーズ”のエントリースマホです。定価3万円以下と低価格ながら「5G通信対応・防水/防塵・4,000mAh大容量バッテリー」などの必要な機能にはしっかりと対応。スマホデビューにも最適な1台です。

なお、発売日から時間がたっているため、窓口によっては販売を終了しています。ソフトバンク・楽天モバイルのほか、IIJmioやmineoでも取り扱いがあるため、チェックしてみてください。

OPPO A55s 5Gの口コミ・評判

ここでは、X(旧Twitter)に投稿された「OPPO A55s 5G」に関する口コミ・評判を紹介します。

こちらはOPPO A55s 5Gをサブ機として使っている方の口コミです。SDカードを入れて画像保存先として使用するとのこと。画像の管理がしやすくなり、メイン機の動作も軽くなります。一石二鳥ですね!

「iPhone 14 Pro Max」と「OPPO A55s 5G」のカメラ性能の比較です。確かにiPhone 14 Pro Maxと比べると色合いが薄く、ぼやけた印象を受けます。
綺麗な写真を撮りたい方には「OPPO Reno10 Pro 5G」もおすすめです。

業界最安クラスかつシンプル!
データ量が無駄なく使えてサービスも充実

IIJmio 公式サイトはこちら

マイピタ(デュアルタイプ)で契約すると
最大6ヵ月間月額990円(税込)!

mineo 公式サイトはこちら

まとめ

・OPPO Reno9 A|バランスの良さが魅力!コストパフォーマンス重視の方におすすめ
・OPPO Reno7 A|ミドルレンジスマホをお得にゲットしたい方に最適
・OPPO Reno10 Pro 5G|OPPOのフラッグシップモデル、ハイスペックスマホならこれ!
・OPPO A77|最大約5,000万画素のメインカメラ・急速充電対応の大容量バッテリー搭載
・OPPO A55s 5G|基本機能にしっかり対応、スマホデビューにもおすすめ

2023年10月9日時点の調査内容です。

この記事の参考・引用サイトまとめ

  1. OPPO公式
  2. OPPO公式 OPPO Mobile Phones - Smartphone List
  3. OPPO公式 OPPO Reno9 A
  4. OPPO公式 OPPO Reno7 A
  5. OPPO公式 OPPO Reno10 Pro 5G
  6. OPPO公式 OPPO A77
  7. OPPO公式 OPPO A55s 5G
  8. OPPO公式 OPPOについて
  9. OPPO公式 OPPO Care プレミアム保証サービス
  10. OPPO公式 OPPO Find N2 Flipの成功により、 2023年上半期の出荷台数において中国市場第1位を獲得
  11. OPPO公式 オウガ・ジャパンについて

この記事を書いた人

望月 聖也
望月 聖也

大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。

公式サイトはこちら