SEARCH SEARCH SEARCH close

《教えてプロ!》iPhoneで画面を録画する方法&不具合時の対処法

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、商品やサービスの紹介を行っています。当サイトを経由し、商品やサービスの申し込みがあった場合に、各企業から報酬を受け取ることがありますが、サイト内のランキングや商品の評価に対して影響を与えるものではありません。

ゲーム実況などの動画配信で使われることの多い、iPhoneの「画面収録」。

手軽に画面上の記録を残せることもあり、使ってみようと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし「画面収録」を使うには、事前設定が必要になることもあり「どのように使えばいいのかわからない」と悩んでしまう方もいると思います。

この記事では、iPhoneの画面を録画する「画面収録」の使い方から、使えない場合の対処法まで詳しく解説します。

「画面収録」を使いこなして、自分だけの動画を作りましょう。

プロに聞く!iPhoneの録画機能の便利な使い方・裏ワザ

・通知をオフにできる
録画中に通知が来るとせっかくの動画が台無しに…。おやすみモードをONにしておくと通知がこないので録画前には設定しておきましょう!
・音声も入れられる
音声も入れたい場合は、設定画面を開かなくても簡単に設定できますよ。画面収録をロングタップ→下にでてくるマイクオーディオをオンにするだけです。
・操作説明に便利
ゲームプレイ動画の録画で使用されることが多いですが、操作手順の説明にも便利です。友達や家族に「操作教えて」と聞かれた時に動画で送ればすぐに解決できますよ。

iPhoneで画面を録画する設定方法

iOS11以降のiPhoneで使える「画面収録」ですが、使い始める前に設定をしておく必要があります。設定方法は動画でも紹介しているので、こちらの動画をご覧ください。

画面収録のやり方はこちら

まずは、事前設定の手順から見ていきましょう。

「画面収録」の事前設定の手順

1. 「設定アプリ」を開き「コントロールセンター」を選択する。
2. 「コントロールを追加」の欄にある「画面収録」をタップして追加する。
3. 「含まれているコントロール」に「画面収録」が表示されていれば設定完了。

1. 「設定アプリ」を開き「コントロールセンター」を選択する。

2. 「コントロールを追加」の欄にある「画面収録」をタップして追加する。

3. 「含まれているコントロール」に「画面収録」が表示されていれば設定完了。

事前設定が完了したら、実際に画面収録をしていきましょう。

画面収録の開始方法は、以下の手順です。

「画面収録」の開始方法

1. 録画したい画面を開く。
2. iPhoneのコントロールセンターを表示する。
3. 「画面収録」をタップする。
4. カウントダウンが始まるので、コントロールセンターを閉じて録画したい画面に戻る。
5. 開始音が鳴り、左上に赤く「録画マーク」が表示されていれば、録画が始まっている。

1. 録画したい画面を開く。

2. iPhoneのコントロールセンターを表示する。

3. 「画面収録」をタップする。

4. カウントダウンが始まるので、コントロールセンターを閉じて録画したい画面に戻る。

5. 開始音が鳴り、左上に赤く「録画マーク」が表示されていれば、録画が始まっている。

なお、機種によってコントロールセンターの開き方が異なるため、方法がわからない方は、下記を参考に進めてください。

コントロールセンターの開き方
iPhone X以降 画面の右上から、下にスワイプする。
iPhone SE、iPhone 8以前 画面の下から、上にスワイプする。

※表は右にスクロールできます。

続いて、画面収録を終了させる方法を見ていきましょう。画面収録を終了させる方法は、3つあります。

画面収録を終了させる方法

【方法1】 
1. 画面左上に赤く表示されている「ステータスバー」をタップする。
2. 「画面収録を停止しますか?」と確認画面が出るので「停止」を選択する。
【方法2】 
コントロールセンターを開き、赤く表示されている「画面収録」をタップする。
【方法3】 
サイドボタンを押し、スリープ状態にする。

方法1

1. 画面左上に赤く表示されている「ステータスバー」をタップする。

2. 「画面収録を停止しますか?」と確認画面が出るので「停止」を選択する。

方法2

1.コントロールセンターを開き、赤く表示されている「画面収録」をタップする。

また、録画中に通知が来て欲しくない場合は「集中モード」を設定しておきましょう。

「集中モード」は、以下の方法で通知内容の設定ができます。

「集中モード」の設定方法

1. 「設定アプリ」を開き「集中モード」を選択する。
2. 「集中モード」の中の「おやすみモード」または「仕事」をタップする。
3. 「通知を許可」の「連絡先」や「App」をタップし、通知を許可するものを選択する。
4. 設定内容を確認し、オン/オフを切り替える。

1. 「設定アプリ」を開き「集中モード」を選択する。

2. 「集中モード」の中の「おやすみモード」または「仕事」をタップする。

3. 「通知を許可」の「連絡先」や「App」をタップし、通知を許可するものを選択する。

4. 設定内容を確認し、オン/オフを切り替える。

一度設定した集中モードはコントロールセンターから、オン/オフの切り替えができるようになります。

iPhoneの画面録画で音声の録音をするには?

iPhoneの画面収録では、外部音声とiPhoneの内部音声の録音にも対応しています。
画面収録の方法は動画でも紹介しているので、お急ぎの方はこちらの動画をご覧ください。

それぞれ設定方法を見ていきましょう。

外部の音声を録音する設定方法

まずは、外部の音声を録音する設定方法から確認していきましょう。

外部の音声を録音する設定方法

1. 「コントロールセンター」を開き「画面収録」を長押しする。
2. 画面内に表示される「マイク」をタップし、オン/オフを切り替える。

  1. 「コントロールセンター」を開き「画面収録」を長押しする。

2. 画面内に表示される「マイク」をタップし、オン/オフを切り替える。

画面収録とともに外部音声を録音する場合はオンに、外部音声を録音しない場合はオフにしましょう。

iPhoneから出る内部の音声を録音する設定方法

iPhoneの内部から出る音声を録音したくない場合は、アプリ側で音声をオフにするか、本体をマナーモードにしましょう。

iPhone本体のボリュームを最小にしても、内部音声は録音されるため注意が必要です。

最大1Gbpsのため
超高速通信でおうち時間も快適!

録画した動画の保存・編集方法

画面収録で録画した動画は「写真アプリ」に保存されています。「写真アプリ」内で、必要ないところのカットや、色味の変更などの編集ができます。

こちらも手順を確認していきましょう。

「写真アプリ」で画面収録動画をカットする方法

1. 「写真アプリ」を開き、収録した動画を選択する。
2. 画面右上の「編集」をタップする。
3. 画面下部に表示されているバーを操作し、動画の範囲を選択する。

1. 「写真アプリ」を開き、収録した動画を選択する。

2. 画面右上の「編集」をタップする。

3. 画面下部に表示されているバーを操作し、動画の範囲を選択する。

また、画面下部のマークをタップすると、色味の変更やトリミングなどの編集画面に切り替わります。必要に応じて動画を編集しましょう。

乗り換えで最大10,000円相当の
auPAY残高還元!

画面の録画ができない?その原因と対処法

プロ監修!iPhoneが録画できない時にやってしまいがちな間違った対処法

録画できないと、端末の故障やフリーズなどを疑い電源のオンオフで対処しがちですが、実は容量が足りず保存できない事が一番多いです。
ストレージ容量を確保するために、アプリの削除、写真・動画の整理を行い、必要に応じてクラウドやPCなどにてバックアップをとると良いでしょう。

ここまで、iPhoneで画面収録をする方法を紹介してきました。

しかし、手順通りに設定をしても画面の録画が完了しないこともあるでしょう。ここからは、画面の録画ができないときに考えられる原因と対処法を紹介していきます。

アプリによって制限されている

アプリによっては、画面の録画ができないように制限している場合があります。

画面収録を制限されている場合、以下のような状態になります。

アプリによって制限されている場合の状態

・画面収録が始まるとアプリが落ちる
・映像や音声が収録できていない
・画面が真っ暗になる

他のアプリでは録画できるのに、対象のアプリに限定してエラーが起こる場合は、アプリによって制限されていることが考えられます。

アプリの公式サイトなどに情報が記載されていることがあるため、確認してみましょう。

機能制限が設定されている

画面収録を使おうとした際に以下のメッセージが表示された場合、機能制限によって画面収録が使えなくなっていることが考えられます。

「画面収録 AirPlay、CarPlay、機能制限または画面モニタリングが動作中は使用できません。」

機能制限は、以下の手順で設定や確認ができます。

機能制限の設定、確認方法

1. 「設定アプリ」を開き「スクリーンタイム」をタップする。
2. 「コンテンツとプライバシーの制限」→「コンテンツ制限」の順に進める。
3. 「GAME CENTER」の項目にある「画面収録」が「許可」になっていることを確認する。
4. 「許可しない」と表示されている場合は、タップし「許可」に変更する。

1. 「設定アプリ」を開き「スクリーンタイム」をタップする。

2. 「コンテンツとプライバシーの制限」→「コンテンツ制限」の順に進める。

3. 「GAME CENTER」の項目にある「画面収録」が「許可」になっていることを確認する。

4. 「許可しない」と表示されている場合は、タップし「許可」に変更する。

スクリーンタイムを開いた際「スクリーンタイムをオンにする」が表示されている場合や「コンテンツとプライバシーの制限」がオフになっている場合は、別の原因が考えられます。

他の方法を試してみましょう。

本体のストレージに空きがない

iPhone本体に画面収録の動画を保存する容量がない場合は、録画が完了しません。

短時間の動画であれば大きい容量にはなりませんが、長い動画を収録する場合は事前に空き容量を確認してから始めましょう。

ミラーリングを使用している

ミラーリングとは、iPhoneの画面をテレビなどに映し出す機能のことです。

ミラーリングと画面収録は同時に使用できないため、確認しておきましょう。

ミラーリングを利用しているかは、コントロールセンターで確認できます。

マナーモードになっている

画面収録に内部音声が録音されていない場合、マナーモードになっていることが考えられます。

マナーモードは本体側面のスイッチでオン/オフの切り替えができるため、切り替えた上で再度試してみましょう。

iOSのバージョンが古い

設定画面に「画面収録」が表示されない場合は、iOSのバージョンが古いことが考えられます。

iPhoneの画面収録は、iOS11から使えるようになったため、アップデートしてから使いましょう。

iPhoneのバージョンは、以下の手順で確認ができます。

iOSのバージョンを確認する方法

1. 「設定アプリ」を開き「一般」をタップする。
2. 「情報」をタップし「システムバージョン」を確認する。

1. 「設定アプリ」を開き「一般」をタップする。

2. 「情報」をタップし「システムバージョン」を確認する。

iPhoneに負荷がかかりすぎている

「画面収録はできるけど、動画と内部音声がずれる」というときは、アプリを起動してから画面収録をはじめてみましょう。

アプリの起動は、iPhoneに大きな負荷がかかっているため、画面収録の機能にも影響が出る可能性があります。複数のアプリの画面収録をする場合は、アプリごとに「カット割」するのも効果的ですよ。

Twitterの口コミ

画面収録を改善するために他のアプリを使っているようです。
アプリによっては、このような対策が必要かもしれませんね。

動作不良が起こっている

画面収録が完了しない、動画が保存されないなどの不具合がある場合は、単純にiPhoneの動作不良が原因かもしれません。iPhoneの動作不良は再起動によって改善する場合があるため、一度試してみましょう。

再起動によって保存されていないデータが消える可能性があります。アプリの情報などを保存した上で行ってくださいね。

iPhoneを再起動する方法は機種によって異なります。それぞれ確認していきましょう。

iPhone X以降

1. サイドボタンと、いずれか片方の音量調節ボタンを長押しする。
2. 電源オフスライダが表示されたら離す。
3. スライダをドラッグし、電源が切れるまで30秒ほど待つ。
4. サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで長押しして、再度電源を入れる。

iPhone 8、iPhone SE以前

1. サイドボタンを電源オフスライダが表示されるまで長押しする。
2. スライダをドラッグし、電源が切れるまで30秒ほど待つ。
3. サイドボタンをAppleロゴが表示されるまで長押しして、再度電源を入れる。

最大1Gbpsのため
超高速通信でおうち時間も快適!

まとめ

・「画面収録」を使えば、iPhoneの画面を録画できるため、操作方法の説明やゲーム実況などにも役に立つ
・画面収録は、事前に「設定アプリ」で設定した上で「コントロールセンター」から操作する
・画面収録では、画面の録画だけでなく、外部音声やiPhoneの内部音声の録音もできる
・「写真アプリ」を使えば、収録した動画の編集もできる
・画面収録ができない場合、アプリ側の制限や本体の設定などが原因となっていることがあるため、あらかじめ確認が必要
・本体の不具合によって、画面収録が使えない場合、再起動で改善することがある

2022年2月11日時点の調査内容です。

この記事を書いた人

望月 聖也
望月 聖也

大手通信キャリアの代理店で7年間働いた経験を活かし、スマホ・光回線系のメディアを中心にフリーライターとして活動中。複雑な料金プランやサービスを、わかりやすくかみ砕いて解説します。

楽天モバイル スマホそのまま乗り換え6,000ポイントプレゼント 今すぐ申し込む