INDEX

家族で複数のスマホを利用する場合、家族割引はとても重要ですよね。今回ご紹介するUQモバイルでも、2021年1月までは「UQ家族割」を提供していました。
「家族割引がないとお得に使えないの?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。UQモバイルには「自宅セット割」や「UQスマホおトク割」といったキャンペーンがあるため、毎月の通信費を下げ、お得に利用できますよ。
この記事では「UQ家族割」の基本情報や「自宅セット割」を使ったお得な利用方法をわかりやすく解説します。
UQモバイルの家族割引は新規受付を終了している

UQモバイルの家族割引「UQ家族割」は、2021年1月31日を持って新規受付を終了しています。
すでに申し込みを完了させている方はそのまま利用できますが、新プランの「くりこしプラン+5G」では家族割による割引はなくなるため注意しましょう。
現在受付中のキャンペーンと比較する前に、どのような割引だったのかを確認していきたいと思います。
UQ家族割はどのような割引だった?
まずはキャンペーン概要を見ていきましょう。
キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | 家族などでUQモバイルを利用する場合、 2回線目以降の基本料金から月額550円割引する |
適用条件 | 家族で対象の料金プランを複数回線契約すること |
対象プラン | スマホプラン/おしゃべりプラン/ぴったりプラン |
対象者 | 基本的には、同一姓・同一住所 ※相違がある場合は「家族であることを証明する書類」 の提出により適用可能 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
「UQ家族割」はUQモバイルを複数回線契約することで、2回線目以降の基本料金から月額550円(税込)割引するキャンペーンでした。
「家族であることを証明する書類」は、以下のものが認められています。
・健康保険証
・住民票(続柄記載があるもの/事実婚は「未届」記載)
・戸籍謄本(続柄記載があるもの)
割引の対象は、主回線以外の9回線となっています。
また、現在は受付を終了していますが「スマホプラン」を利用している場合は、以下の金額になっていました。
スマホプランS | スマホプランR | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB | 10GB |
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 |
UQ家族割 | -550円 | |
割引後基本料金 | 1,628円 | 2,728円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
キャンペーンの解除条件
UQ家族割が適用終了になる条件として、以下の内容が挙げられます。
- UQモバイルを解約した場合
- 料金プランを変更した場合
- 機種変更した場合
親回線に設定している回線の解約、または料金プランの変更をした場合は、子回線全ての家族割引が終了します。
また、新しい機種へ変更する場合、新プランの「くりこしプラン+5G」への変更が必要になるので注意しましょう。
事前に親回線の変更をすることで対処できますが、キャンペーンの新規受付が終了しているため、一度UQモバイルに相談をしてから手続きをしましょう。
UQ家族割に加入しているか調べる方法
現在も対象プランを利用している方で「UQ家族割」に加入しているか調べたい場合は、my UQ mobileで確認ができます。
1.「my UQ mobile」にログインする。
2.「契約確認・変更」→「ご契約中の料金プラン」を選択する。
3.「家族割親回線変更」を選択する。
4.UQ家族割に加入している場合は子回線の電話番号の一覧が表示される。
Twitterからの口コミ
UQモバイルの家族割引についてTwitterに投稿された口コミを紹介します。

対象プランから変更してしまうと、割引の適用が終了してしまいます。
この方が言っているように、親回線のプランを変更すると子回線全ての割引が外れてしまうので注意が必要ですね。
現在は自宅セット割が提供されている
家族割引を使っていた方は自宅セット割を使おう!
家族割引の適用がなくなってしまってがっかりしている方。自宅セット割を使えばご家族全員の基本料金が安くなりますよ!
さらに、UQ応援割も適用できれば、18歳以下の方とご家族も月額基本料から1,100円×12ヵ月を割引できるのでとても月額料金がとても安くなります。
自宅セット割についてはこの後くわしく解説していきますね。

UQ家族割が終了した現在では、自宅セット割が主力の割引となっています。
自宅セット割とは、自宅の電気サービスまたは固定回線を対象のサービスに変更し、UQモバイルとセットにすることで割引が受けられるキャンペーンです。
ここからは自宅セット割について詳しく確認していきましょう。
自宅セット割は月額990円(税込)から利用できる
まずは、自宅セット割の基本的な情報から確認していきましょう。
キャンペーン概要は、以下の通りです。
キャンペーン概要 | |||
---|---|---|---|
内容 | 自宅の電気サービスまたは固定回線を対象のサービスに変更すると 月額料金からの割引を受けられる |
||
適用条件 | ・対象サービスを新規契約、または契約中であること ・UQモバイル対象プランに加入していること ・自宅セット割に申し込むこと ・対象サービスの契約者と同一姓・同一住所であること |
||
対象プラン | くりこしプランS+5G | くりこしプラン M+5G | くりこしプラン L+5G |
割引金額 | -638円 | -858円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
自宅セット割を利用した際の月額料金
自宅セット割を適用させることで、UQモバイルの月額料金は以下のようになります。
くりこしプランS+5G | くりこしプランM+5G | くりこしプランL+5G | |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
割引金額 | -638円 | -858円 | |
割引後月額料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
月間のデータ容量を3GB使える「くりこしプランS+5G」は、月額990円(税込)で利用できます。
auと同等の通信環境を利用できる上、ここまで安く使えるのは驚きですね。
Twitterからの口コミ
UQモバイルの家族割引についてTwitterに投稿された口コミを紹介します。

家族3人で利用して、月額3,000円になる予定のようですね!
自宅セット割を適用させてお得に利用されています。
利用にはくりこしプラン+5Gの加入が必須
自宅セット割を適用させるには、くりこしプラン+5Gを利用する必要があります。旧プランの「くりこしプラン」では割引が適用されないので注意しましょう。
とは言っても、旧プランを利用している方は、新しいプランに変更することで損をしてしまうのではないかと不安になってしまいますよね。
一体どこが変わっているのか、旧プランの「くりこしプラン」との違いを確認してみましょう。
旧プランと新プランの違い
くりこしプラン | くりこしプラン+5G | |
---|---|---|
データ容量 | 3GB、15GB、25GB | |
月額料金 | 1,628円、2,728円、2,828円 | |
利用できる回線 | 4G | 4G、5G |
増量オプションII | – | ◯ |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
「くりこしプラン」と「くりこしプラン+5G」の違いを確認してみたところ、月間のデータ容量や月額料金の違いはありませんでした。
変更点としては、以下の3つが挙げられます。
・利用可能回線に5G回線が追加された
・増量オプションIIが利用できる
・自宅セット割が利用できる
「増量オプションII」とは、月間データ容量を増やせるオプションです。
オプションの詳細については『増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン』で詳しく紹介します。気になる方はチェックしてみてくださいね。
変更点を見ていただいたように、ひとつ前の「くりこしプラン」から「くりこしプラン+5G」に変更するデメリットはほとんどありませんでした。
ただし、それ以前のプランからの変更の場合は料金の差額が出てくる可能性もあるので、UQモバイルに相談の上、慎重に検討しましょう。
家族割引と自宅セット割の違い
《デメリット》自宅セット割を適用できない方は家族割引の方がお得だった?
自宅割を適用するには、自宅の電気を「UQでんき」もしくは「auでんき」にするか、自宅のインターネットをau系にまとめないと割引が受けられません。
どちらも出来ない方は自宅セット割が適用できないので、家族割引の方が安かった…という事になりますね。
新プランの「くりこしプラン+5G」では「自宅セット割」を適用できることがわかりました。では「UQ家族割」とは、どのような違いがあるのでしょうか。
2つのキャンペーンの違いは3つ挙げられます。
・割引額や割引が適用される対象者が違う
・対象となるプランや適用条件が違う
・自宅セット割の申し込みにはau IDが必要
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
割引額や割引が適用される対象者が違う

一つ目は、対象プランと適用条件の違いについてです。
それぞれの対象プランと適用条件は以下のようになっています。
UQ家族割 | 自宅セット割 | |
---|---|---|
対象プラン | ・スマホプラン ・おしゃべりプラン ・ぴったりプラン |
くりこしプラン+5G |
適用条件 |
家族で対象の料金プランを |
・対象のプランを契約すること ・対象の電気サービスまたは 固定回線サービスを利用すること |
※表は右にスクロールできます。
「UQ家族割」は、適用条件を満たした家族などで複数回線契約することが条件のため、比較的簡単に利用できます。
一方、自宅セット割は対象の電気サービス、または固定回線サービスに加入することが条件になっているため、やや難易度が高めと言えるでしょう。
対象のサービスは、以下のようになっています。
でんきコース | ・UQでんき ・auでんき |
---|---|
インターネットコース | ・auひかり ・auひかりちゅら ・au ホームルーター 5G ・auスマートポート ・WiMAX +5Gルーター ・ルーターサービス ・対象ケーブルテレビ局の場合は 「ネット+テレビ」「テレビ+電話」 |
※表は右にスクロールできます。
やはり、スマホ以外のサービスを変更することに苦手意識を感じている方は多いと思いますが、電気サービスの変更はネットサービスに比べると簡単です。
使ってみて合わなかった場合も簡単に元に戻せるため、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
対象となるプランや適用条件が違う
割引額についてはそれぞれ確認したとおりですが、比較のため一覧で確認してみましょう。
UQ家族割 | 自宅セット割 | |
---|---|---|
割引金額 | -550円 | ・くりこしプランS+5G M+5G -638円 ・くりこしプランL+5G -858円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
自宅セット割の割引金額はプランによって変動しますが、どちらもUQ家族割より割引額が高くなっています。
また、割引の対象者にも違いがあります。
UQ家族割の場合は、主回線以外の副回線にのみ割引が適用されました。
一方、自宅セット割は主回線、副回線に関係なく対象プランを利用している全員に割引が適用されます。
ただし自宅セット割は、同一姓・同一住所の方に割引対象者を限定しています。離れて住んでいる家族や親戚の方には割引が適用できないため、注意しましょう。
自宅セット割の申し込みにはau IDが必要
特に難しい手続きではないため身構える必要はありませんが、自宅セット割の適用には「au ID」が必要になります。
持っていない方は新たに取得しましょう。
au IDの取得は、my UQ mobileで手続きができます。
1.「my UQ mobile」にログインする。
2.画面上部の「契約確認・変更」を選択する。
3.「auID/ライフデザインサービス」を選択する。
4.auIDとパスワードを発行する。
新規受付中の料金プラン「くりこしプランS +5G」で適用できるキャンペーン
ここまでの内容を踏まえて、現在受付中の「くりこしプラン+5G」で適用できるキャンペーンを確認していきましょう。
紹介するキャンペーンは、以下の3つです。
・自宅セット割
・増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン
・UQスマホおトク割
自宅セット割
キャンペーン概要 | |||
---|---|---|---|
内容 | 自宅の電気サービスまたは固定回線を対象サービスにすることで UQモバイルの月額料金から割引される |
||
適用条件 | ・対象サービスを新規契約、または契約中であること ・UQモバイル対象プランに加入していること ・自宅セット割に申し込むこと ・対象サービスの契約者と同一姓・同一住所であること |
||
対象プラン | くりこしプランS+5G | くりこしプラン M+5G | くりこしプランL+5G |
割引金額 | -638円 | -858円 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
この記事で「UQ家族割」の代わりとして紹介してきたキャンペーンです。
自宅の電気サービスまたは固定回線とセットで利用することで月額料金から割引を受けることができます。「くりこしプランS+5G」は月額990円(税込)で利用できるため、特にお得感がありますね。
増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン

キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | 「増量オプションII」月額550円が1年間無料になる |
条件 | 「増量オプションII」に初めて加入すること |
受付期間 | 終了日未定 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
月間データ容量を増量する「増量オプションII」月額550円(税込)が、1年間無料で利用できるキャンペーンです。
「増量オプションII」を利用すると、以下のデータ容量が使えるようになります。
くりこしプランS +5G |
くりこしプランM +5G |
くりこしプランL +5G |
|
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
増量オプションII | +2GB | +5GB | +5GB |
合計 | 5GB | 20GB | 30GB |
※表は右にスクロールできます。
増量オプションIIに初めて加入することが条件のため、プラン変更の方も対象です。たくさんインターネットを利用したい方はぜひ使ってみてください。
UQスマホおトク割
キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | 機種代金から最大22,000円の割引 |
条件 | 対象機種の購入と同時に対象のプランに加入すること |
対象の契約 | 新規契約、他社からの乗り換え、auからの番号移行、機種変更 |
受付期間 | 終了日未定 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
対象の機種を購入し、対象プランに加入することで、最大22,000円(税込)の機種代金割引を受けられるキャンペーンです。
契約内容や選択する機種、プランによって割引金額が異なるため、申し込みの前に確認しましょう。
詳細:UQスマホおトク割
その他UQモバイルで利用できるお得なキャンペーン情報
最後に、現在UQモバイルで開催しているキャンペーンを紹介します。
オンラインショップ限定のキャンペーンもあるため見逃せません!
SIMのみ購入で最大10,000円相当au PAY残高還元

キャンペーン概要 | ||
---|---|---|
内容 | 最大10,000円相当のauPAY残高が還元される | |
条件 | ・UQモバイルオンラインショップからSIMのみ契約をすること ・くりこしプラン+5G(S/M/L)を契約すること |
|
還元金額 | 新規契約 | 3,000円相当の還元 |
他社からの乗り換え | ・くりこしプランS+5G 6000円相当の還元 ・くりこしプラン+5G(M/L)10,000円相当の還元 |
|
eSIMで契約した方 | 追加で3,000円相当の還元 | |
受付期間 | 終了日未定 |
※表は右にスクロールできます。
UQモバイルオンラインショップからSIMのみ契約をした方に、auPAYが還元されるキャンペーンです。
他社からの乗り換えだけでなく、新規契約も対象となっているため、子ども用のスマホの契約でも適用できますよ。
くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

キャンペーン概要 | ||
---|---|---|
内容 | くりこしプラン+5Gへのプラン変更をすると データ容量をもらえる |
|
還元される データ容量 |
S | +3GB |
M | +15GB | |
L | +25GB | |
条件 | 2021年9月1日までに契約したプランから 「くりこしプラン+5G(S/M/L)」へプラン変更すること |
|
受付期間 | 終了日未定 |
※表は右にスクロールできます。
このキャンペーンでは、プラン変更の方が対象になっており、新料金プランに変更することで変更手続き翌月にデータ容量がもらえます。
特典でもらったデータ容量の有効期間は、付与日から62日間となっているので調節しながら使いましょう。
UQモバイル→au移行プログラム

キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | 最大3,850円12ヵ月間割引される UQモバイルからauへ変更する際の契約事務手数料が無料になる |
条件 | ・UQモバイルからauへ同一の電話番号で移行すること ・対象料金プランにご加入すること |
以下のいずれかを満たすこと
・UQモバイルご利用開始日から365日以上経過していること 【くりこしプラン +5G以外のプランに加入の場合】 【くりこしプラン+5Gに加入の場合】 |
|
受付期間 | 終了日未定 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
現在UQモバイルを利用している方がauに乗り合える場合、最大3,850円(税込)の割引を12ヵ月間受けられるキャンペーンです。
さらにauで発生する契約事務手数料も無料になり、MNP予約番号も不要で乗り換えられます。
UQモバイルからの乗り換え先を格安SIM会社ではなく、大手通信キャリアで検討している方はauがおすすめです。
au・UQmobileからApple Musicにご加入で、6ヵ月間無料!

キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | 人気音楽サービス「Apple Music」月額980円が 6ヵ月無料で利用できる |
条件 | ・UQモバイル・auからApple Musicに申し込むこと ・UQモバイルの場合くりこしプラン+5Gに加入していること |
受付期間 | 終了日未定 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
人気音楽サービスの「Apple Music」月額980円(税込)が6ヵ月間無料で利用できるキャンペーンです。
UQモバイル、auからの限定キャンペーンなので、ぜひ活用してください。
YouTube Premium 6ヵ月無料提供キャンペーン

キャンペーン概要 | |
---|---|
内容 | YouTube Premium月額1,180円が 6ヵ月無料で利用できる |
条件 | ・UQモバイル・auから加入すること ・UQモバイルの場合くりこしプラン+5Gに加入していること |
受付期間 | 2021年9月22日〜2022年3月31日 |
※価格は税込表示です。
※表は右にスクロールできます。
YouTubeの広告なし再生やバックグラウンド再生などが使える「YouTube Premium」月額1,180円(税込)が6ヵ月無料で利用できるキャンペーンです。
YouTubeを普段から利用している方は、一度使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
・UQモバイルの家族割引「UQ家族割」は受付を終了している
・UQ家族割が終了してからは「自宅セット割」が主力の割引になっている
・自宅セット割は自宅の電気サービスや固定回線を対象サービスにすることで割引を受けられるキャンペーン
・「くりこしプランS+5G」なら月額990円(税込)で利用できるからとってもお得
・UQモバイルでは、多くのキャンペーンが用意されているため「UQ家族割」が終了していてもお得に利用できる
2022年1月8日時点の調査内容です。